◇ リアルタイム記事作成 ◇
ブログギアでは、テレビ番組表を活用して、主に未来予測記事で攻めていく手法を推奨していま すが、ある程度、サイト自体の SEO パワーが上昇してくると、未来予測記事などの仕込み 記事に加え、トレンドになっている最中に記事を更新するという荒業も可能となります。
具体的にどのようにするのかと言いますと、ズバリ、テレビを見ながら、同時進行で、記事を書いていく手法になります。
テレビを見ながら書くので、そのネタにするテレビ番組や特集、コーナーの真っ只中、もしくは、終わる頃までには必ず記事を検索エンジンにインデックスさせないといけません。
ただ、この手法は全くの初心者がいきなりできる手法ではありません。
なぜなら、サイト自体の SEO パワーが弱いというのもあるのですが、ここで重要なのは、 記事を書くスピードです。
全くの初心者が記事を書き始めたばかりは、キーワード選定や記事作成にとても時間がか かりますので、慣れている人以外はまずはやらない方が良いです。
ある程度キーワード選定や記事執筆に慣れてきてから行うようにしてください。
通常の仕込み記事に加え、このリアルタイム記事作成の手法を取り入れることによってかなりのアクセスアップ、収益増加につなげることができます。
では、そのやり方について詳しくお伝えしていきます。
【リアルタイム記事作成のやり方】
テレビを見ながら、同時進行で記事を執筆していきます。 この時のタイトルは、そのコーナーのタイトルがそのまま使えそうであればそれで良いし、 その番組、コーナーを見ていて自分が気になったことの答えをネタにしても OK です。
トレンド記事は、トレンドとなるとなるような、ネタを見つけたら、いち早く記事をアッ プすることが重要です。
ただ、いくら慣れているからと言っても、テレビを見ながら、そんなに早く記事を執筆で きないという方もおられると思います。
実は、記事は全部書き終えていなくても、検索エンジンにインデックスさせてしまえば良いのです。
テレビを見ながら、800 文字程度くらいある程度、記事を執筆し、記事本文に「編集中」 の文字を書いておき、途中で、サーチコンソールのURL検査で でインデックスしてしまいましょう。
もちろん画像等は後回しです。
このようにして、インデックスを先にさせておけば、後はそこまで焦ることもなく、画像 や記事本文の仕上げをしていけば良いです。
【リアルタイム記事作成の効果的な手順】
1. テレビを見ながら記事本文を 800 文字程度執筆する(編集中と書いておくのがベター)
2. サーチコンソールで記事途中でインデックスさせる
3. インデックス後、必要な画像や残りの記事本文を仕上げる
リアルタイムに記事更新する手順は以上となります。
【*補足*】
当然ながら、文字数は800文字のままでいい、アクセスさえ集まれば画像もなしでいい、なんてことはありません。このリアルタイム記事が最大限に活かせるのは、即時でインデックスされる場合にのみ有効という意味合いです。
よほどサイトが高評価されていない限りは、そもそもSEOは時間がかかるものです。中古ドメインパワーはそのへんの理屈を飛び越えていくこともしょっちゅうですが、速報で今すぐ求められている話題以外は、「ジワジワ上げていくもの」と認識しておきましょう。
焦りすぎ、急ぎすぎで「やらなくても良いこと」「気にしなくても良い不安」にエネルギーを使うよりかは、そういうものだと認識しておいて、なるべくフラットなメンタルで淡々と進んでいったほうが絶対良いと思います。
おそらくあらゆるビジネスがそうだと思いますが、調子がいいときもあれば悪いときもある。
ずっと右肩上がりなはずもなく、繁忙期がすぎれば閑散期が訪れるのは必定と言えましょう。
ライバルサイトがずっと上位にいる、ずっと調子がいいように見える…は幻想です。実際のところは、どこも山あり谷ありです。それに、検索需要が終われば、そりゃアクセスは下がります。
慌てず、原因を追求し、状況を把握することに時間を使いましょう。そしてそこで落ち込むのではなく、対策を考えることに頭を使ってみる。結局は質の高い記事を目指す(ユーザーに価値を届ける)意識が一番重要であることには違いはありませんから。
Copyright ©️TAKIBIIRO All Rights Reserved.